非線形CAE勉強会
第1期非線形CAE勉強会・講義日程
第1回目:非線形と線形の違い(2001年12月15日)
| 13:00〜13:50 | いまどきのCAE | 菊池昇(ミシガン大) | 
| 13:50〜14:00 | 休憩 | |
| 14:00〜14:50 | 非線形のうれしさ | 菊池昇(ミシガン大) | 
| 14:50〜15:00 | 休憩 | |
| 15:00〜15:50 | 非線形の落とし穴 | 菊池昇(ミシガン大) | 
| 15:50〜16:10 | コーヒーブレイク | |
| 16:10〜17:00 | 非線形の作り方 | 小林卓哉(Mech. Design & Anal.) | 
| 17:00〜17:10 | 休憩 | |
| 17:10〜18:00 | オフィスアワー | 菊池昇(ミシガン大)他 | 
第2回目:代表的な非線形問題
| 13:00〜13:30 | 材料に特有の非線形性 | 青木雅司(豊田合成),菊池昇(ミシガン大) | 
| 13:30〜13:50 | ”形”に関わる非線形性 | 寺田賢二郎(東北大) | 
| 13:50〜14:00 | 休憩 | |
| 14:00〜14:30 | 回転による非線形性と接触摩擦 | 平郡久司(ブリヂストン),松島徹(トヨタ自動車) | 
| 14:30〜15:00 | メタルフォーミングとその解析事例に学ぶ教訓 | 湯川伸樹(名古屋大),梅津康義(日本総研) | 
| 15:00〜15:10 | 休憩 | |
| 15:10〜15:50 | 複合材料(FRP)の材料特性と成形プロセス解析 | 高野直樹(大阪大),弓削康平(成蹊大) | 
| 15:50〜16:10 | コーヒーブレイク | |
| 16:10〜17:10 | 流れ問題の非線形 | 樫山和男(中央大),手塚明(産総研) | 
| 17:10〜17:20 | 休憩 | |
| 17:20〜18:00 | 最適設計問題の非線形 | 鈴木克幸(東京大),西脇慎二(豊田中研),藤井大地(東京大) | 
第3回目:非線形問題のための力学
| 13:00〜13:10 | 非線形CAEの中の力学 | 菊池昇(ミシガン大),寺田賢二郎(東北大) | 
| 13:10〜14:00 | 力学問題の記述I〜応力とひずみ | 京谷孝史(東北大) | 
| 14:00〜14:10 | 休憩 | |
| 14:10〜14:50 | 力学問題の記述II〜解いているものは何か? | 寺田賢二郎(東北大) | 
| 14:50〜15:00 | 休憩 | |
| 15:00〜15:50 | 構成則〜非弾性材料定数の測定とモデリング I | 小林卓哉(Mech. Design & Anal.) | 
| 15:50〜16:10 | 休憩;コーヒーブレイク | |
| 16:10〜17:00 | 構成則〜非弾性材料定数の測定とモデリング II 解析解とFEM解にまつわる話 | 三原康子(Mech. Design & Anal.) | 
| 17:00〜17:10 | 休憩 | |
| 17:10〜18:00 | 非線形力学の落し穴 | 西村直志(京都大) | 
第4回目:非線形問題のための数理
| 13:00〜13:50 | 連立1次方程式の解法 | 山田貴博(横浜国立大) | 
| 13:50〜14:00 | 休憩 | |
| 14:00〜14:50 | 非線形解法 | 藤井文夫(岐阜大) | 
| 14:50〜15:00 | 休憩 | |
| 15:00〜15:50 | 剛性行列の数理 | 藤井文夫(岐阜大) | 
| 15:50〜16:10 | 休憩;コーヒーブレイク | |
| 16:10〜17:00 | 計算分岐理論 | 藤井文夫(岐阜大) | 
| 17:00〜17:10 | 休憩 | |
| 17:10〜18:00 | 拘束条件付非線形問題の解法 | 平郡久司(ブリヂストン) | 
第5回目:非線形問題の有限要素法
第6回目:代表的な非線形CAEソフト
				| 10:00〜11:00 | 有限要素法T(60) | 野口裕久(慶応大) | 
| 11:00〜11:10 | 休憩 | |
| 11:10〜12:10 | 有限要素法U(60) | 野口裕久(慶応大) | 
| 12:10〜13:30 | 昼休み | |
| 13:30〜14:30 | 陽解法と陰解法(60) | 弓削康平(成蹊大) | 
| 14:30〜14:40 | 休憩 | |
| 14:40〜15:10 | 非線形問題における要素(30) | 関口美奈子(東京大),菊池昇(ミシガン大) | 
| 15:10〜15:40 | 非線形CAEソフトウェアのoverview(30) | 菊池昇(ミシガン大) | 
| 15:40〜16:00 | 休憩;コーヒーブレイク | |
| 16:00〜16:50 | 陽解法とLS-DYNA &PamCrash(50) | 梅津康義(日本総研),西垣英一(豊田中研) | 
| 16:50〜17:00 | 休憩 | |
| 17:00〜17:50 | 陰解法とABAQUS &MSC.MARC(50) | 小林卓哉・三原康子(Mech. Design & Anal.) | 
| 17:50〜18:00 | 総括(10) | 菊池昇(ミシガン大) | 


