非線形CAE勉強会
第12期非線形CAE勉強会・講義日程
テーマ:「音と振動・機構のCAE」
第1日目:(2007/12/15(土))
| 10:00-10:10 | 開会の挨拶 | 〔瀧澤英男@三菱マテリアル〕(10) | 
| 10:10-12:30 | 連続体力学の基礎 | 〔京谷孝史@東北大〕(140) | 
| 12:30-13:30 | lunch break | (60) | 
| 13:30-15:50 | 振動論基礎 | 〔吉村卓也@首都大学東京〕(140) | 
| 15:50-16:00 | break | (10) | 
| 16:00-17:00 | 音響解析の基礎演習 | 〔井戸浩登@ソニー〕(60) | 
第2日目:(2007/12/16(日))
| 9:40-12:00 | 動的問題の数値解法 | 〔弓削康平@成蹊大〕(140) | 
| 12:00-13:00 | lunch break | (60) | 
| 13:00-13:50 | 弾性体の非線形振動の研究を振り返る | 〔安田仁彦@愛知工大〕(50) | 
| 13:50-14:00 | break | (10) | 
| 14:00-15:30 | 高速多重極境界要素法による音響解析 | 〔安田洋介@東大〕(90) | 
| 15:30-15:40 | break | (10) | 
| 15:40-16:20 | 音質の目標値設定 | 〔磯山寛@MTS〕(40) | 
第3日目:(2008/1/12(土))
| 10:00-11:40 | 振動・機構CAEのための部分構造合成法 | 〔阿部倉貴憲@豊田中研〕(100) | 
| 11:40-11:50 | break | (10) | 
| 11:50-12:40 | CAEによるモデル化と振動解析 | 〔望月隆史@エステック〕(50) | 
| 12:40-13:40 | lunch break | (60) | 
| 13:40-14:50 | 音響のCAE(実験とアプリケーション) | 〔戸井武司@中央大〕(70) | 
| 14:50-15:00 | break | (10) | 
| 15:00-15:50 | 音響のCAE(シミュレーション) | 〔小曽根崇@エルエムエスジャパン〕(50) | 
| 15:50-16:00 | break | (10) | 
| 16:00-17:00 | 多孔質吸音材のモデル化と特性の予測手法 | 〔中川博@日東紡音響エンジニアリング〕(60) | 
| 終了後 | 懇親会(会費 2,000円) | 
第4日目:(2008/1/13(日))
| 9:30-11:50 | 剛体マルチボディダイナミクスの基礎 | 〔杉山博之@大阪市立大〕(140) | 
| 11:50-12:50 | lunch break | (60) | 
| 12:50-13:50 | 機構のCAE | 〔鈴木隆@ファンクションベイ〕(60) | 
| 13:50-14:00 | break | (10) | 
| 14:00-15:00 | 流力振動 | 〔岡島厚@金沢学院短期大〕(60) | 
| 15:00-15:10 | break | (10) | 
| 15:10-16:30 | まとめ | 〔菊池ほか〕(80) | 


