第18期非線形CAE勉強会・講義日程
				
				 
				
				
				「解析の検証と妥当性確認(Verification & Validation) 〜CAEの品質向上に向けて」
				第1日目(2010/11/13,10:00〜17:00)「物理モデルの基礎」
				
					
						| 10:00-10:30 | 前半イントロダクション(V&Vの意味と枠組み) | 〔運営委員〕 | 
					
						| 10:20-17:00 | 非線形力学の基礎 - 基礎理論と数学の道具の徹底理解 -
 | 〔京谷孝史(東北大)〕 | 
					
						|  | ※ 途中60分のLunch breakおよび適宜休憩を含みます. ※ 演習問題を含みます.演習問題担当 〔石井建樹(木更津高専)〕
 | 
				
				第2日目(2010/11/14,9:45〜16:30)「数値解析法の基礎」
				
					
						| 9:45-12:45 | 有限要素法の数学理論概説 〜近似手法の数学的検証〜
 | 〔山田貴博(横浜国大)〕 | 
					
						| 12:45-13:45 | lunch break |  | 
					
						| 13:45-16:30 | 非線形解析のエッセンス | 〔寺田賢二郎(東北大)〕 | 
				
				第3日目(2010/12/4,10:00〜17:00)「個別要素技術のV&V」
				
					
						| 10:00-10:30 | ASME V&Vの概要 | 〔瀧澤英男(三菱マテリアル)〕 | 
					
						| 10:30-12:00 | 非弾性材料解析におけるV&V | 〔只野裕一(佐賀大)〕 | 
					
						| 12:00-13:00 | lunch break |  | 
					
						| 13:00-13:50 | V&Vのためのプリポストの見方 | 〔永井亨(MSC Software)〕 | 
					
						| 13:50-14:00 | break |  | 
					
						| 14:00-17:00 | 力学モデルとしての構造力学 | 〔吉田純司(山梨大)〕 | 
					
						|  | ※ 途中適宜休憩を含みます. | 
					
						| 終了後 | 懇親会 |  | 
				
				第4日目(2010/12/5,9:45〜16:30)「V&Vの実際」
				
					
						| 9:45-10:55 | 熱流体解析におけるV&V | 〔越塚誠一(東大)〕 | 
					
						| 10:55-11:05 | break |  | 
					
						| 11:05-12:25 | ISO9001に基づく構造解析の品質保証 | 〔吉田有一郎(東芝IS)〕 | 
					
						| 12:25-13:25 | lunch break |  | 
				
				
					
						| 13:25-14:50 | 非線形CAE協会におけるV&Vの実践 | 〔小林卓哉(MD&A)・井戸浩登(LMS Japan)〕 | 
					
						| 14:50-15:00 | break |  | 
					
						| 15:00-16:00 | 自動車衝突解析のValidation | 〔安木剛(トヨタ自動車)〕 | 
					
						| 16:00-16:30 | 総括と次回予告 | 〔寺田賢二郎(東北大)〕 |