第19期非線形CAE勉強会・講義日程
				
				 
				
				
				「流れと構造のCAE  〜CFDと流体構造連成の基礎〜」
				第1日目(2011/6/4,10:00〜16:20)
				
					
						| 10:00-10:10 | イントロダクション | 〔運営委員〕 | 
					
						| 10:10-14:40 | 連続体の基礎 〜計算力学の理解の前に〜
 | 〔京谷孝史(東北大)・石井建樹(木更津高専)〕 | 
					
						|  | ※ 昼食時間1時間含む | 
					
						| 14:40-14:50 | break |  | 
					
						| 14:50-16:20 | 流体力学の基礎―非定常流とは― | 〔山本誠(東京理科大学)〕 | 
				
				第2日目(2011/6/5,9:30〜16:30)
				
					
						| 9:30-16:30 | CAEのための流体力学の基礎 | 〔白崎実(横浜国大)〕 | 
					
						|  | ※ 昼食時間1時間および適宜休憩を含む | 
				
				第3日目(2011/7/2,10:00〜16:50)
				
					
						| 10:00-14:00 | CFDの基礎 | 〔樫山和男(中央大学)〕 | 
					
						|  | ※ 昼食時間1時間含む | 
					
						| 14:00-14:10 | break |  | 
					
						| 14:10-15:40 | 材料モデリングの基礎 | 〔吉田純司(山梨大学)〕 | 
					
						| 15:40-15:50 | break |  | 
					
						| 15:50-16:50 | 流体構造連成問題に対するCAE入門 | 〔山田貴博(横浜国大)〕 | 
					
						| 終了後 | 懇親会 |  | 
				
				第4日目(2011/7/3,9:30〜16:10)
				
					
						| 9:30-10:30 | 電子機器の冷却技術 | 〔新隆之(日立製作所)〕 | 
					
						| 10:30-10:40 | break |  | 
					
						| 10:40-11:40 | 流体構造連成有限要素法による心臓拍動シミュレーション | 〔渡邉浩志(東京大学)〕 | 
					
						| 11:40-12:40 | lunch break |  | 
				
				
					
						| 12:40-13:40 | 特別講演 | 〔中山司(中央大学)〕 | 
					
						| 13:40-13:50 | break |  | 
					
						| 13:50-14:50 | 自由表面流れ問題の解析手法 | 〔高瀬慎介(RCCM)〕 | 
					
						| 14:50-15:00 | break |  | 
					
						| 15:00-16:00 | 自動車の熱流体CAE(冷却系の空気流れを中心に) | 〔金田謙治(豊田中研)〕 | 
					
						| 16:00-16:10 | 総括 | 〔運営委員〕 |