第28期非線形CAE勉強会・講義日程
				
				 
				
				
				「CAEのカスタマイズ 〜精度・効率・運用の差別化〜」
				基礎勉強会(2015/11/17,10:00〜16:45)
				
					
						| 10:00-17:00 | 固体の線形解析 | 〔瀧澤英男(日本工業大学)〕 | 
				
				第1日目(2015/11/21,10:00〜16:45)
				
					
						| 10:00-10:30 | イントロダクションと総論 | 〔運営委員〕 | 
					
						| 10:30-16:45 | 固体力学 (昼食時間含む)
 | 〔京谷孝史(東北大学)〕 | 
				
				第2日目(2015/11/22,10:00〜16:40)
				
					
						| 10:00-10:10 | 2日目イントロダクション | 〔運営委員〕 | 
					
						| 10:10-10:40 | 材料モデリング総論 | 〔瀧澤英男(日本工業大学)〕 | 
					
						| 10:40-12:10 | ユーザサブルーチン基礎 | 〔井上友景(アイシンAW-I),寺嶋隆史(明治ゴム化成)〕 | 
					
						| 12:10-13:10 | lunch break |  | 
					
						| 13:10-14:30 | 弾塑性モデルの構成式:異方性降伏関数の組込み | 〔瀧澤英男(日本工業大学)〕 | 
					
						| 14:30-14:40 | break |  | 
					
						| 14:40-16:00 | 有限ひずみ粘弾性モデルの構成式とその組込み | 〔寺嶋隆史(明治ゴム化成)〕 | 
					
						| 16:10-16:40 | 材料モデリング分科会における最近の取り組み | 〔西脇武志(名古屋市工業研究所)〕 | 
				
				第3日目(2015/12/12,10:00〜16:50)
				
					
						| 10:00-12:30 | 汎用FEMのカスタマイズ例題 | 〔渡辺洋一,生出佳(メカニカルデザイン)〕 | 
					
						| 12:30-13:30 | lunch break |  | 
					
						| 13:30-14:30 | 疲労寿命試験と汎用FEMを活用した疲労寿命解析 | 〔苅谷義治(芝浦工業大学)〕 | 
					
						| 14:30-14:40 | break |  | 
					
						| 14:40-15:40 | 汎用ソフトウェアへの拡張有限要素法の実装方法 | 〔柴沼一樹(東京大学)〕 | 
					
						| 15:40-15:50 | break |  | 
					
						| 15:50-16:50 | 概念設計手法FOAによる考察支援 | 〔西垣英一(豊田中研)〕 | 
					
						| 終了後 | 懇親会 |  | 
				
				第4日目(2015/12/13,10:00〜16:40)
				
					
						| 10:00-10:50 | 汎用CAEツールによるマルチフィジックス解析〜原理と解析アプローチ〜 | 〔増田俊輔(サイバネット)〕 | 
					
						| 10:50-11:40 | モーター設計におけるマルチフィジックスの重要性 | 〔山田隆(株式会社 JSOL)〕 | 
					
						| 11:40-12:40 | lunch break |  | 
					
						| 12:40-13:30 | 汎用FEMソフトウェアを用いた固体酸化物燃料電池のマルチフィジックスシミュレーション | 〔村松眞由(東北大学)〕 | 
					
						| 13:40-14:30 | 不連続繊維強化樹脂のプロセスチェーンシミュレーション | 〔大浦仁志(株式会社 JSOL)〕 | 
					
						| 14:30-14:40 | break |  | 
					
						| 14:40-15:30 | 偏微分方程式の自動化解法を用いたトポロジー最適化 | 〔川本敦史(豊田中研)〕 | 
					
						| 15:30-15:40 | break |  | 
					
						| 15:40-16:30 | OpenFOAMの概要とカスタマイズ事例 | 〔今野雅(株式会社OCAEL)〕 | 
					
						| 16:30-16:40 | 「総括」と「次回の予告」 | 〔運営委員〕 |