2011年度材料モデリング分科会

2011年度材料モデリング分科会・作業部会

2009年度から,材料モデリング分科会の参加者から有志を募り,ベンダー各社や大学の先生方の支援のもと,作業部会の形式で金属塑性ユーザサブルーチン作成に取り組んで参りました.
その金属塑性の作業部会が当初の目標を達成したことから,2011年度からはゴムを対象として,粘弾性ダメージモデルのユーザサブルーチンの作成をターゲットとして取り組んで参ります.
2011年度は,ゴムの材料ユーザサブルーチンを作成するために必要な,連続体力学と超弾性体構成則の基礎知識習得を目的に,輪講形式の勉強会を行います.また,勉強会の過程で作成した資料をもとに,最終的に"ゴムの非線力学入門資料"の構築を目指します.
下記の内容で輪講を進めていきます.

  • テキスト:J. Bonet and R.D. Wood, "Nonlinear Continuum Mechanics for Finite Element Analysis", 2nd Edition, Cambridge Univ. press, 2008.
  • 上記テキスト2章, 4章, 5章及び6章の精読と邦訳作成.邦訳の作成は,参加者の皆様に分担頂きます.
  • 演習問題とその解答例作成.
  • その他,テキストの内容よりも踏み込んだ内容の解説など.

2011年度は下記4回の作業部会開催を予定しています.

 

第1回の御案内 

  • ■日時:2011年9月27日(火)10:00〜16:30
  • ■会場:東京農工大 小金井キャンパス 6号館 5階501室
  • ■交通:JR中央線「東小金井駅」下車 徒歩10分
  • ■内容:テキスト2章輪講
    (第1回作業部会は,2010年度作業部会(金属塑性)と合同開催になります.)

【アジェンダ】:

 10:00-12:002010年度第4回作業部会 瀧澤英男(三菱マテリアル)
 12:00-13:00[Lunch Break]
 13:00-13:15イントロダクション 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
 13:15-15:10テキスト2章輪講 吉田純司(山梨大学)
 15:20-16:20テキスト2章輪講と演習問題解説 吉田純司(山梨大学)
 16:20-16:30次回案内 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
 

第2回の御案内 

  • ■日時:2011年12月5日(月)13:00〜16:30
  • ■会場:東京農工大 小金井キャンパス 6号館 5階501室
  • ■交通:JR中央線「東小金井駅」下車 徒歩10分
  • ■内容:テキスト4章輪講

【アジェンダ】:

 13:00-13:05本日の内容 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
 13:05-14:05テキスト2章輪講続き※ 吉田純司(山梨大学)
 14:05-16:25テキスト4章輪講 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
(途中10分程度のbreakを入れます)
 16:25-16:30次回案内 寺嶋隆史(明治ゴム化成)

 ※ 2.3節"Linearization and The Directional Derivatives" からになります.

 

第3回の御案内 

  • ■日時:2012年1月31日(火)10:00〜16:30
  • ■会場:東京農工大 小金井キャンパス 6号館 5階501室
  • ■交通:JR中央線「東小金井駅」下車 徒歩10分
  • ■内容:テキスト5章輪講

【アジェンダ】:

 10:00-10:05本日の内容 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
 10:05-12:00テキスト4章輪講続き※ 寺嶋隆史(明治ゴム化成)
 13:00-16:25テキスト5章輪講※※ 車谷麻緒(茨城大学)
(途中適宜breakを入れます)
 16:25-16:30次回案内 寺嶋隆史(明治ゴム化成)

 ※ 4.10節"Linearized Kinematics"からになります.
   ※※ 邦訳提出期限は1月10日です.

 

第4回の御案内 

  • ■日時:2012年3月13日(火)10:00〜16:30
  • ■会場:東京農工大 小金井キャンパス 6号館 5階501室
  • ■交通:JR中央線「東小金井駅」下車 徒歩10分
  • ■内容:テキスト6章輪講

【アジェンダ】:

 10:00-10:05本日の内容
 10:05-12:00テキスト6章輪講
 13:00-15:50テキスト6章輪講
(途中適宜breakを入れます)
 15:50-16:20テキスト6章問題解説
 16:20-16:30今年度まとめ
 

作業部会・講義資料

このページにアクセスするには、ユーザ名とパスワードが必要です。 材料モデリング分科会・作業部会に参加される方は、事前にお知らせしたユーザ名とパスワードをご用意ください。 また、本作業部会の講義資料の閲覧に関しては,webmaster@jancae.org迄ご連絡ください。